D:メシアイテム

2015年3月17日 (火)

叶谷真一郎さんのコーヒーカップ

お気に入りのコーヒーカップのお話。

神戸市北区で作陶しておられる叶谷真一郎さんの灰粉引縞コーヒーカップ。
形といい色といいとっても好み♪

美味しい珈琲のいれかたを覚えてからはmonacoもFukuzoも珈琲を
いれるのが楽しくてしょうがありません。
せっかく美味しい珈琲をいれたからには珈琲の色も楽しみたい。
コーヒーカップの内側の色はやっぱり白が好きだな。

うちからとっても近いことがわかり、おまけに月1〜2回ほどギャラリーを
オープンされていること知って直接買いに行ったものです。
素敵なギャラリーで、接客してくさった奥様はお話が楽しくてこの時も長居してしもたww

ギャラリーはこちら → 古音〜coin〜さん

monacoの粉引もええけど、Fukuzoの鉄釉も渋いねん。
鉄釉のカップも内側の色は白。
さすが珈琲を好きな方だけあってわかっていらっしゃる!!

珈琲を飲む時の特等席はもちろん薪ストーブの前。
夜はもちろん、朝の光の中でも絵になるねぇと今朝も自画自賛♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月24日 (日)

黒風窯の器

いってきました!どしゃ降りの中のロハスフェスタ

お友達のお家で見てステキだな〜と思っていた器の作家さんが出店されるので
どうしても見たくて…もう雨というより嵐でした。

作家さんは黒風窯黒川正樹さん。

Img_0534   Img_0533

アジアをいろいろ旅された黒川さんならではのあたたかみのあるアジアンな器たち。
インドで習得されたヘナアートもそのひとつ。

黒川さんも器どおりのほのぼのと優しそうな素敵な方♪
人柄ってやっぱり作品に出るもんなんだなぁ。

今まで柄のある器はそんなに好きじゃなかったのですが。。。
とっても好きになりました。

Img_0542
この蝶の柄、好きです。
お友達の結婚のお祝いに購入。自分用にもこの器買えばよかった。。。

Img_0546
フリーカップとお皿と箸置きをセットで。

Img_0572    Img_0573
おうちでmonaco流にラッピングしてみました。
小学校からの親友で大好きなYちゃんの結婚お祝い。
喜んでくれるといいな。。。

蝶のようにはばたいておくれ〜♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年3月 4日 (金)

Lukue!

最近お友達からいただいて完全にハマってます。Lukue!!

Img_9800
お好みのお野菜を入れてチーンだけ。。。

レシピ本もついてました。
このレシピ本は「ルクエレシピブログ」から抜粋されたもののようです。
今度はアクアパッツァ作ってみよ〜っと♪

Img_9790
これは一番シンプルな温野菜。
でも間違いない美味しさ!!

お野菜の色が鮮やかで味もすっごく濃厚にしあがります。
ゆで過ぎになることもないし。。。もう手放せな〜い!!
ゆでるとせっかくの栄養素が流れ出ちゃうこともあるのでね。。。

ツナでバーニャカウダ風にしました。
Img_9787

ニンニク(たくさん!)を牛乳とお水でやわらかくなるまで煮て取り出します。
ニンニクをつぶしてツナ缶(油ごと)とオリーブオイルを入れ火を入れます。
Img_9786
カロリーが気になるmonacoはバターの代わりに少量のお豆腐をくずし入れます。
ブレンダー(ミキサーとかフープロでも)でなめらかにしたらできあがり!!

Img_9792_2
あっさりバーニャカウダに仕上がりました。
ほんとはアンチョビで作るのだけれど。。。
思いついて突然作ったのでおうちのツナ缶で代用。でもこれもイケル!

食べる直前に温めてあつあつでめしあがれ〜♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月26日 (土)

パンの必須アイテム

パンを食べる時には必ず登場。
OXOのブレッドナイフとDEAN&DELUCAのカッティングボード。

Img_9565
OXOの製品ってデザインが好き!
このブレッドナイフの個性的な形に一目ぼれ。
10年近く愛用してるかも。。。

食洗機使用可なのもうれしい。さっすがニューヨーク生まれのOXO♪

Img_9556
このグリップはとっても握りやすいのれす。

そしてDEAN&DELUCAのカッティングボード!
バゲットを切るのにも長さがピッタリ。
でも扱いが悪いのか、購入後すぐに割れてきました〜。

Img_9553_2
それでもめげずに5年くらい愛用中。

可愛いロゴのリボンは外しませんで〜。
外したらどこのかわからんくなるやん…

DEAN&DELUCAもニューヨークのSOHO生まれ。
かっちょい〜い!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月16日 (水)

お気に入り♪

Img_9517

私のすっごくお気に入りのお皿。
丹波の陶の里で買った一枚。たしか「こうほ窯」のものでした。
ひとめボレで即買いでした。この色味といい、よくわかんない柄といいチョー好み!!

もともと陶器が大好きなmonaco。
洋モノ料理の時こそ好んで使っていま〜す。

Img_9145

お料理のっけるとこんな感じ。うん、いい感じ!
四角いお皿って重宝するのよね〜。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年2月15日 (火)

さすが山専用!

Img_8790_2

サーモスの「山専用ボトル」。
傷がつかないようにいろんなとこにゴムがついていたり、手袋をしたままでも
開けやすい素材だったり。。。ほんでもってデザインも好き。

なんといっても長時間の保温力!
氷瀑を見に行った時にはすっごく役にたちました♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)