« 2014年10月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年1月

2015年1月30日 (金)

staubで豚かたまり肉と根菜のロースト

おうちのお祝いで友人たちからいただいた憧れのstaubのお鍋。
monacoのイメージはグリーンだったそうで。
実は私もグリーンが欲しかった!!

staub鍋の特徴であるセルフ・ベイスティング・システム(食材の旨味を含んだ蒸気が循環する仕組み)を試してみたい!と思い、まずはかたまり肉を根菜類とローストに。

豚かたまり肉に塩こしょうをし、リンゴとにんにくをすりおろしたものとハーブで前日にマリネしておきました。
ハーブは家にあったオレガノ、タイム、ローズマリー。

オリーブオイルを熱したstaubにお肉を入れ、強火で焦げ目が付くまで焼く。

白ワインを加えてアルコール分を飛ばしたら、根菜類も加えて軽く炒める。

その後はローズマリーを入れて蓋をしてそのままオーブンへ。30分くらいかな。

噂どおりお肉は柔らかく、野菜はしなやかに仕上がり凝縮された旨味が♪
お肉はもちろんだけど、旨味を吸ったお野菜たちのおいしいこと!!

今回の根菜類はレンコン、にんじん、里芋、セロリをいれました。

staubのお鍋ならそのまま食卓に出しても可愛い。
みんなの前で蓋をあけて切り分けると「わぁ〜!!」となること間違いなし(笑)
こうゆう演出も美味しさのひとつですよね。

こんなに簡単で『すごい!』と言ってもらえるお料理。オススメです!
ワインと一緒に。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月27日 (火)

小西農園さんのアイコちゃん♪

ずっと行ってみたかった三田にあるトマト農家小西農園さんの直売所。
まずはアイコを2パックほど購入してみました。

ダンディーなご主人に「冷蔵庫入れたらあかんで〜」と言われビックリ!!
いっつもソッコー入れてましたがな!
入れた時から味は落ちていくとのこと。
目からウロコ。。。

とりあえず、帰りの車でそのままパクリ。
うんまぁ〜い!!!!濃厚!!!!!
衝撃的な美味しさで2人とも5個ずつパクパクと。

なんとも美しいアイコちゃん。

おでんに入れてもこれまた美味い!!

器に入れてからチーズをのっけるのがおすすめ!!
熱いお出汁をかければとろり〜んと。
おでんのお出汁とチーズは最高の組み合わせ。

こりゃ、日本酒ですね〜^^

早速翌週にもう1回買いに行ったのだけれど。
そのお話はまた。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年1月26日 (月)

引っ越ししたんです!

六甲山の南側から北側へ引っ越しいたしました!

こんな里山風景が広がるのどかなところへ。
その名も西宮市山口町。山がついているありがたい場所です。

夏には蛍が乱舞します。
冬には車の窓ガラスが凍ります。
春には有馬川沿いの桜がものすごいです。
秋には近所で紅葉狩りができます。

都会大好きっ子だったmonacoがたちまち好きになってしまった山口町。
LOVEです♪

そんなこんなのバタバタで全然ブログが書けてなかったけど
これからまたボチボチ更新してゆこうかと。
近所のことも書いていけたらいいなぁと思っています。

<おまけ> ちょっと行くとこんなとこがあるんだよ〜

すごいでしょ♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2015年3月 »