« 2013年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2013年9月

2013年9月25日 (水)

干しネギ入り中華風にゅうめん

そうめんふしを使ったヤマメシ。

そうめんふしはそうめんを棒にかけて伸ばすときにできる曲線の部分のこと。

ザックに入れて折れても気にならないしヤマメシ向き食材です♡


P8140247_original.JPG


太さがまちまちで食感が楽しいのでにゅうめんにすることに。


水を多めにしたフリーズドライの卵スープで煮込み、自家製干しネギとスーパーで見つけたこれまたフリーズドライの担々麺の具を入れてみた。


P8140250_original-1.JPG


最後にラー油を回しいれ出来上がり!


P8140254_original.JPG


中華風の味付けともっちりそうめんふしが絡み合ってめちゃめちゃうまい。

お山を眺めながら食べるヤマメシはたまらんねぇ~(@雲の平)




| | コメント (0)

2013年9月 6日 (金)

干しキャベツ入りチリコンカンパスタ

ワインのおともに一品。


NCM_1798_1.JPG


レトルトのタコライスの素に入っているタコスミートとレンズ豆を使ってチリコンカン風ソースに。


パスタ(90秒のくるくるパスタを使用)を茹でるときに干しキャベツも一緒にゆでます。ソースをからめたらできあがり♪

クレイジーソルトで味を整えてフライドオニオンをのせました。

干しキャベツは味が凝縮されて食感もいい。パスタのいいアクセントになり大成功!


ワインがすすむ~!

雲の平山荘で買ったワインは高いので大切に飲みました(笑)


P8130216_original-1_1.JPG


テントの中から。

こんな絶景なところでお料理して飲めるなんて本当に幸せ♡





| | コメント (2)

2013年9月 5日 (木)

干し玉ねぎとツナの卵どんぶり

NCM_1795.JPG


夢の雲の平のテント場で食べたお昼ヤマメシ。


干し玉ねぎとツナで卵どんぶりに。

黒七味をかけたら、山椒がピリリと効いててとっても美味しい。

玉ねぎも甘みが増してて歯ごたえもいい!

卵は二個ケースに入れて持ってきました。はよ食べて軽量化♪


実は玉ねぎはなかなか水分が抜けずテント場に付いてからも天日にあてて干してました。


NCM_1761.JPG


ものすごいお天気だったのでフライパンにのっけて日にあててたらカラッと!


でも次回からはいい具合いで持ってこなくちゃね~と反省なのでした。




| | コメント (0)

2013年9月 4日 (水)

干し野菜!

憧れの雲の平周遊コースのために軽量化をせねば!ということで干し野菜に挑戦することに。


今回は5泊6日の山行計画。

その分の食材を2人で全て担いで行こうというへぼい私らには無謀な企画。

いつもは持って行ってる生野菜も今回はガマン。


干し野菜は切って干すだけ~。


NCM_1740.JPG


キャンプ用の食器を乾かすネットを使って干してみた。


NCM_1741.JPG


ゴーヤ、玉ねぎ、ねぎ、キャベツ、エリンギ。

玉ねぎとキャベツ以外は2日くらいベランダで干しておいたらいい感じに。


干し野菜ヤマメシと奥が深~いと思ったお話はまた次で。。。




| | コメント (3)

« 2013年8月 | トップページ | 2014年10月 »