« 再会!涸沢で山しゃぶしゃぶ | トップページ | ほっこりあったまるぅmona鍋♪ »

2012年10月 5日 (金)

絶品ヤマメシ!fideua(フィデウワ)パスタパエリア

とっても反響があったこのメニュー♪

パスタで作ると〜っても簡単なパエリアfideuaです。
これはおうちで作るのはもちろんヤマメシにもなんともピッタリなお料理なのです。
ゆで汁も出ないし、フライパン1つでできるし、そして早い!!

またもやmonacoヤマメシ流のザクッとした(笑)作り方を公開しちゃいます。

●材料(プリムスフライパン20cmで作る分量)●
サラダ用パスタ   200g
にんにく       適量
パプリカ       1/2個
トマトペースト    2袋(大さじ2)
コンソメ        1個
イタリアンパセリ  適量
サフラン       ひとつまみ
水           360〜400cc
お好みの具材   適量
オリーブオイル   適量
塩           適量

ヤマメシバージョンなのでパスタはゆで時間の短くて持って行きやすいサラダパスタに
しています。ウチメシならば細めのパスタならなんでもOK。
具はヤマメシではあさりのパック入りやささみのパック入り、行動食のソーセージなど。
ウチメシならばエビ・イカなどなんでもいいと思います。
ただし貝類はいれた方が美味しいです。見た目もいい感じ^^

●作り方●
①サフランを分量の水につけておく(15分くらい)
②パスタを3cmほどの長さに折っておく
※お山には折ってジップロック等に入れて持って行くことをオススメします。
Fukuzoいわく折るのが快感だそう。そうゆう人に折っておいてもらいましょ(笑)
③フライパンに多めのオリーブオイルとすりおろしたにんにく(ヤマメシではチューブの
ものが便利です)を入れて香りが出るまでじっくり熱し、②のパスタを炒める。
④オイルが回ってきたらトマトペーストを加えさらに炒める。

⑤サフラン水とコンソメと塩少々を加え、沸騰したら具材を加えさらに煮込んで
いきます。この時に焦げ付かないように混ぜながらやるのがポイント。
あまりさわらないとパスタがだんご状態になってしまうのでご注意!

あさりやささみのパックは汁ごと入れちゃって下さい。その方が旨味が出ます!
その分は適当にお水の量を調整するといいかも。
でもこんなつゆだくな状態からきちんとできますのでご心配なく♪
水分をじゃんじゃん飛ばしていくのでアバウトな感じでいいで〜す。

⑥水分がある程度減ってきたら、パプリカやトッピングの具材を加えます。

  

この日のトッピングは缶つまのオリーブオイル漬けのタコをトッピング。贅沢〜♪

この状態で周りが焦げるくらいまで焼いていきます。
なんてったってお焦げがおいし〜んです。あせらずに、じっくりと。。。
最後にイタリアンパセリをちらしてできあがり!!

パスタにしっかりと旨味がしみこんでおこげがパリッとしていてたまりません。
白ワインがすすむ〜なヤマメシ。
とっても簡単なのでお試しあれ!!!

玉ねぎを入れたり生トマトで作ったりいろんなアレンジができるお料理だと
思いますので自分流に作ってみたら楽しいよ。

ちなみにmonacoがウチメシした時はこんな感じでした。
この日はエビとかイカをたっぷりいれてレモンをギュッと絞りました。
白ワインとの相性が。。。。(←しつこい^^;??)

|

« 再会!涸沢で山しゃぶしゃぶ | トップページ | ほっこりあったまるぅmona鍋♪ »

A:ヤマメシ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶品ヤマメシ!fideua(フィデウワ)パスタパエリア:

« 再会!涸沢で山しゃぶしゃぶ | トップページ | ほっこりあったまるぅmona鍋♪ »